広告主が広告の視聴秒数にこだわるなか、Facebookは広告に3秒ルールのようなものは無いと証明しようとしている。若者のデジタルネイティブ化も進むなか、広告視聴傾向はどのよう変化しているのか。若者と年配層を比較することで、Facebookは新しい広告視聴の定義とブランディングについて考察した。
同社にて広告商品のマーケティングを担当するグラハム・マッド氏は、時間に重点をおいた指標や、インパクトを軸とした指標の研究を続けていると、Advertising Weekにおけるインタビューで語った。たとえ、広告の視聴時間が3秒以下であっても、多くのユーザー、特に若い世代は、そのブランドメッセージを理解することに問題はないという。