絵文字にもフォントがある。どういうことかというと、iPhoneではになるが、Gmailのチャット上では
となるということだ。文字コード標準化団体のUnicode(ユニコード)コンソーシアムは、絵文字のデザインこそ行わないが、その保持や規制を行う。
実際の絵文字デザインは、AppleやGoogle、Facebook、Twitterなどのプラットフォームに任されている仕事だ。それぞれに所属するデザイナーたちが、各社の絵文字を作成し、最終的にUnicodeの巨大データベースに登録されることになる。
今回は、Twitterなどをクライアントにもつグラフィックデザイン会社、アイコンファクトリー(Iconfactory)の主席デザイナーであるゲディオン・マヒュー氏に、絵文字デザインについて語ってもらった。