11月中旬、セレブリティに関するゴシップアカウント@deuxmoiが、アカウント宛に届いたというあるメールを投稿した。差出人のペンネームは「プライマーカラー」で、件名は「美容業界」だ。このようなリーク情報を投稿することは今回が初めてではなかったが、このメールは目を引いた。
この記事は、DIGIDAY[日本版]のバーティカルサイト、ビューティ、ファッション業界の未来を探るメディア「Glossy+」の記事です。
11月中旬、セレブリティに関するゴシップアカウント@deuxmoi(インスタグラムのフォロワー数130万人)が、アカウント宛に届いたというあるメールを投稿した。差出人のペンネームは「プライマーカラー(primar color)」で、件名は「美容業界」だ。メッセージの内容は「このA+ランクのミュージシャンは、もうすぐリップスティックのブランドで美容業界に参入する。追ってさらに多くの情報があるので、アップデートしておくように」。
このようなメッセージを@deuxmoiが投稿したのは今回が初めてではなかったが、このメールは目を引いた。ハリー・スタイルズ氏のプリージング(Pleasing)やアリアナ・グランデの氏のレム(r.e.m.)など、注目されているセレブリティのビューティブランドの発表直後だったからだ。メールの内容については、11月にテイラー・スウィフト氏の『レッド(Red)』の再録版がリリースされたことで、赤いリップスティックに関するGoogle検索と販売が最近急上昇したことと何か関連があるのではという憶測もあった。
Advertisement
そこで記者は@deuxmoiにDMを送り、この件について話をしてくれるかどうかを尋ねた。その結果、わずか数日後に@deuxmoiの中の匿名の人物と45分間にわたって電話で話すことになった。すでによく聞かれている一般的な質問にはあらかじめ回答しておくが、彼女の名前は知らないし、彼女の実際の声は聞いたが、彼女の電話番号は知らない。
あるセレブがメイクアップブランドを立ち上げるというウワサ
この電話があった頃、Twitterユーザーの@angelicaflori0は、「この時点で@deuxmoiの投稿の90%がパブリシストによって行われたものではないとは思えない。CC @whoweekly」とアカウントのスクリーンショットとともにツイートしている。
@deuxmoiは、パブリシストに頼まれてやっているのではないと断固として主張している。頼まれてやる方が実際に自分が行っているよりもはるかに楽だろうと彼女は言う。それでもやはり、アカウントの規模が膨れ上がるにつれて、文書を送ってくる内部関係者が増えていることは彼女も把握しているようだ。
私たちはテイラー・スウィフト氏に関して推測しながら通話を始めた。まずその前に重要な点として、@deuxmoiの免責事項をあらめて確認しておきたい。彼女はインスタグラムのプロフィールに「このアカウントで行われた発言は、独自に確認されたものではない。このアカウントは、公開されている情報が事実に基づいていると主張するものではない」と書いている。したがって、私たちの会話の中で言及されたすべてについても同じことがいえる。@deuxmoiいわく、スウィフト氏がメイクアップラインを立ち上げる可能性に関するDMは、たくさん送られてきた。その内容が真実とするなら「誰かとパートナーシップを組むのではないかと思う。さまざまなレベルで、山ほど異なる事実確認がされていて、信頼できる情報とそうでないものが半々くらい。でも、どうも既存のメイクアップブランドとの提携みたい。それが本当なのかは悩ましい。本当かもしれないし、ファンが作ったまったくのでたらめかもしれない」と彼女は述べた。ソーシャルメディアでの噂では、スウィフト氏の親友であるセレーナ・ゴメス氏が設立した既存のブランド、レア・ビューティ(Rare Beauty)ではないかという指摘がある。
ビューティ界でも影響力を高めるゴシップアカウント
ちょうど2週間前、あるビューティパブリシストから、@deuxmoiを巻き込んでセレブのブランドをローンチさせる戦略があるというアイデアを聞かされた。これは実現しなかったものの、このアカウントの影響力が高まっていることを示している。@deuxmoiは従来の有料パートナーシップは行っていないが、10月に発売されたジェニファー・アニストン氏の新しいヘアブランドであるローラヴィ(Lolavie)のローンチについて投稿しており、次のように説明した。「あのブランドの製品グロッシング・ディタングラー(Glossing Detangler)がどんなものか本当に興味があった。そこでインスタグラムで『誰か試した人がいたら、感想を教えて』という質問を投稿した。それが先方の目に止まったんだと思う。タグ付けもしてなかったのに、先方から私に連絡してきて『製品を送ってもよいか』と言ってきた。私はすぐにほしかったから、『いいえ、自分で買う』と返答したけど、そのあと、プレゼント企画を行い、それをきっかけに相手との関係が深まった」。
@deuxmoiは、セレブリティのゴシップアカウントにならないようにしようとはしていないが、フォロワーがセレブのゴシップ以上のことに興味があることは確信している。「このアカウントのファンになってフォローしてくれる人は、このアカウントが単なるセレブのくだらないゴシップを語るだけのアカウントではないと思っている。同じことを楽しんでいる人たちのコミュニティのようなもので、それも必ずしも有名人の情報とは限らない。フォロワーの多くは、美容製品やヘアケア製品、どこで最高のボトックスを打つか、どんなレストランに行くかといったことを知りたがっている」。
セレブのブランドのローンチはファンが事前に察知することも
セレブリティのビューティブランドに関しては、リリース予定の商品を大々的に宣伝するのを促進するために内部情報が入ってくるのではないかと@deuxmoiは疑っている。彼女のファンはフェンティ(Fenty)やレアビューティ(Rare Beauty)が大好きだが、キム・カーダシアン氏やカイリー・ジェンナー氏の製品にはあまり関心がない。アディソン・レイ・イースターリング氏についてもそれほど言及されていない(このアカウントのオーディエンスよりも若いから、と@deuxmoiは言う)。「あるとき、ヘイリー・ビーバー氏が今後立ち上げる予定のビューティラインに関するDMがたくさん届いたことがある。あれはリークだったのか、ブランドのインスタグラムのアカウントがあったからバレたのか、わからない。その時点では、たしかビーバー氏はまだ公には認めていなかったが、彼女のファンがインスタグラムのアカウントを発見して裏情報を送ってくるようになったのだと思う。公式に発表されたのは最近だけど、ファンはしばらく前からもうわかっていた」。当然ながらファンによる憶測は@deuxmoiにとって重要だ。
「また時には、アーティストが自らヒントを出して、ファンがそれに気づくこともある」と、ビリー・アイリッシュ氏のビューティデビューについて彼女は指摘した。「ビリー・アイリッシュ氏が香水を発表する前から、ファンはそのことを知っていた」。
最近の裏情報(もちろん、匿名)は、リリー・ローズ・デップ氏とサブリナ・カーペンター氏が無名の小売店で買い物をしていることについての詳細だった。@deuxmoiが「何を買ったのかわかる?」と返答すると「サブリナがシャーロット・ティルブリー(Charlotte Tilbury)何点かとアイルオブパラダイス(Isle of Paradise)のタンドロップスにフェイスマスクをいくつか買った!」それから「残念ながらリリーがいたときには私は店にいなかった」と返事がきた。
時には内部リークがもたらされる可能性も
リークは絶対にないとは言わないし、ひとつ興味深い例にスキムス x フェンディ(Skims x Fendi)がある。@deuxmoiは何カ月も前からローンチされることを知っていたと言う(ただし名前を伏せた形でしか彼女は投稿していなかった)。「かなり内部からのリーク情報だったに違いなくて、ローンチされるずっと前から知っていた。誰かが私にメッセージを送ってきたのは、2月頃。ある種のコラボレーションが行われる場合、すべてを明らかにするのはよくないと個人的には思っている。だからみんなが推測すればいいと思って、名前は伏せた状態で予告をした。内心『フェンディとスキムスなんて、ちょっと信じられない』という気持ちで、私にも100%の自信はなかった。だけど、その人の書き方には『これは本当かもしれない』と思わせる何かがあった。その頃、キム(カーダシアン氏)はイタリアに行っていたし。発表されたときには『うわっ!本当だった』と思った」。
ただし@deuxmoiは、概してセレブリティのビューティブランドのリークの話題については、やや複雑な気持ちでいる。「この時点で誰がそんなこと気にするの? それ重要? リークされた情報はそこまで重大なこと?というのがあまりに多い。今、誰もが香水やメイクアップラインを持つようになると推測してみて。そういう人たちはみんなリアーナのようになりたいと思っている」。
注目の製品
ホリデーシーズンが迫るなか、ギフトに最適なコラボレーションが続々とデビューしている。以下に注目の製品を紹介する。
エミ・ジェイ x ジューシークチュール
クロウクリップのトレンドはまだ続く。ヘアアクセサリー専門ブランドのエミ・ジェイ(Emi Jay)と、2000年代のクールガールの定番ファッションブランドであるジューシークチュール(Juicy Couture)の完璧なコラボレーションで、2000年代初頭のノスタルジックな記憶がさらによみがえる。
ラインストーンやグリッター、ヒョウ柄など、6種類のヘアクリップ(各34ドル、約3860円)と、ベルベット製のシュシュ(各32ドル、約3630円)からなるラインナップは、どれも小さなクリスマスプレゼントにぴったり。ショップはこちら。
ペイントボックス x タニヤ・テイラー
タニヤ・テイラー(Tanya Taylor)は初のビューティラインとして、ペイントボックス(Paintbox)と提携し、タニヤ・テイラーの2022年コレクションにインスパイアされたシェードとなる2色がセットになったネイルポリッシュ(各50ドル、約5670円)2種を発売。このコラボレーションは、同ブランドのインスタグラムで購入することができる。
アレックス・ミル x エアメイル
グレイドン・カーター氏が主宰するデジタル週刊誌「エアメイル(Air Mail)」は、クラシック衣料メーカーのアレックス・ミル(Alex Mill)と提携し、読書をしながら過ごすのに最適な着心地のよいホリデー向けパジャマセットを作った。この限定版セットは「昔の航空便」からインスピレーションを得た赤、白、青のストライプが特徴的。12月の最初の週末には、ニューヨークのアレックス・ミルソーホー店でエアメイルのジェットフュール(Jet Fuel)コーヒーを無料で提供。パジャマの価格は75ドル(約8500円)から120ドル(約1万3600円)。購入はこちら。
ニッキー・チュートリアル氏 x アデル氏
アルバム『30』が絶賛されている歌手アデル氏は、引き続き見事な活動を展開中。ニッキー・チュートリアル氏のYouTubeに登場したアデル氏、メガメイクアップ・インフルエンサーであるチュートリアル氏によって顔半分だけフルグラムメイクを施してもらった。その様子はここで見ることができる。
[原文:A conversation with @deuxmoi on celebrity beauty brand launches and leaks]
SARA SPRUCH-FEINER(翻訳:Maya Kishida 編集:山岸祐加子)