欧州一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)の施行を受け、あなたの受信トレイはきっと、新たなプライバシーポリシー作りとオプトインの明確化に追われる企業からのメー […]
欧州一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)の施行を受け、あなたの受信トレイはきっと、新たなプライバシーポリシー作りとオプトインの明確化に追われる企業からのメールで溢れているに違いない。こうなったら、とことん付き合う以外に、GDPRの苦悩を鎮める良い方法はないようだ。
というわけで、ネット上から集めてきたGDPRジョークやミームをいくつかご紹介しよう。
ひょっとしたら、世間のことにまるで疎く、GDPRなんて聞いたこともない、という方もいるかもしれない。そんなあなたに、我々から贈る言葉が2つある。1) あなたが心底うらやましい。2) DigidayのGDPRガイドをいますぐチェック!
Advertisement
まずは、全国のオフィスで飛び交っている定番ジョークから:
上司 : どこか良いGDPRコンサルタントを知らないか?
部下 : はい。
上司 : メールアドレスを教えてもらえるかな。
部下 : できません。
ゲームメディア「PCGamesN」のマーケティングマネージャー、ジェミマ・クロウが上げた爆笑寸劇
顧客 : 今後もメールが欲しいのかを確認するだけのために、なんでこんなに山ほどメールを送りつけてくるんだ?
企業 : GDPRのためですよ。
顧客 : はあ? GDPRはメールを減らすためのものだろ?
企業 : あなた様は大切なお客様なんです!!
顧客 : 購読解除!!
別れに温度差は付きもの
Happy GDPR eve pic.twitter.com/5nnRiczHGV
— TwistedDoodles (@twisteddoodles) 2018年5月24日
「あなたはとても大切な存在だと、あらためて伝えたかっただけなんです。」
「それで、もしよかったら、これからも仲良くしたいんです。」
「おたく、どちら様?」
「とあるウェブサイトです…」
祝GDPRさようならメール週間!!
米掲示板サイトreddit/adopsが教えるGDPRコンプライアンスの簡単4ステップ達成法
4ステップで簡単にできるGDPRコンプライアンス達成法
一瞬、人気者になったと思ったのに・・・・・・。
mood #GDPR #gdprjokes pic.twitter.com/HQSHbNfWUi
— Aimee de Jongh (@aimeedejongh) 2018年5月24日
「受信トレイ(158)」
「わっ、超人気者!」
同じくRedditが放った珠玉の一発
スペイン人をネタにしたGDPRジョークがあるんだけど、聞いたことない?
そうか、でも残念だけど、教えられないんだ。そのデータ主体からまだ同意をもらってないし、個人データ処理の法的根拠もほかにないから。
1988年以前生まれの方へ。このPVは必見
男(クラブにて) : なあDJ、イレイジャーの『ア・リトル・リスペクト』をかけてくれ。
DJ : 嫌だね。
男 : いや、かけることを要求する。おれにはイレイジャーの権利(消去権)があるんだ。
GDPRのせいでクリスマスが台無しに
#GDPRday humour. Thanks @daicrunch for sharing. #dataprotection #gdprjokes pic.twitter.com/UBxbfNauCs
— Helen Gawor (@HelenGawor) 2018年5月24日
彼はリストを作成中
彼はリストを見直し中
彼は誰がいい子で誰が悪い子なのかを見定めるつもり
サンタクロースは欧州一般データ保護規則(規則2016/679)第4条に違反しています。
いまどきの子どもって……
Amidst GDPR compliance madness!#GDPR #GDPRready #gdprjokes #DataProtection #GDPRcompliance #medialiteracy pic.twitter.com/wqiE5vlfiK
— EAVI Media Literacy (@_eavi) 2018年5月22日
「ぼくの名前を黒板に書く前に、まず、そのデータを先生がどのように使うつもりなのか、知る必要がありますね」
独自リサーチの結果、最新の動向、チェックリストなどを含むDIGIDAYのGDPR完全ガイドはこちら。
Mark Weiss(原文 / 訳:SI Japan)