来る6月30日と7月1日の2日間に渡ってDIGIDAY[日本版]では、DIGIDAY PUBLISHING SUMMIT(略称:DPS)を開催します。
会場は京都・東山に位置する、ウェスティン都ホテル京都。日米における一流パブリッシャーのエグゼクティブたちが一堂に会する本イベントでは、革命的な変化の渦中にあるデジタルパブリッシング業界の未来を語り合います。
米DIGIDAYでは、世界各地のリゾート地を舞台に、アドテクノロジーやeコマースなど、さまざまな分野で合計して、年30回ほど開催されている、このようなイベント。日本を舞台にはじめて開催される今回は、日米編集部の共催となります。
来る6月30日と7月1日の2日間に渡ってDIGIDAY[日本版]では、DIGIDAY PUBLISHING SUMMIT(略称:DPS)を開催します。
会場は京都・東山に位置する、ウェスティン都ホテル京都。日米における一流パブリッシャーのエグゼクティブたちが一堂に会する本イベントでは、革命的な変化の渦中にあるデジタルパブリッシング業界の未来を語り合います。
米DIGIDAYでは、世界各地のリゾート地を舞台に、アドテクノロジーやeコマースなど、さまざまな分野で合計して、年30回ほど開催されている、このようなイベント。日本を舞台にはじめて開催される今回は、日米編集部の共催となります。
Advertisement
そんなDPSのスピーカーやタイムスケジュール、セッション内容など、詳細情報が本日公開となりました。分散型メディアや動画というホットキーワードから、もっと根幹にあるブランディングやマネタイズなどまで、デジタルメディア運営に関わるさまざまなアジェンダが用意されています。
ご登壇いただけるのは、日本からは、これまでにエグゼクティブインタビューシリーズにご登場いただいた、日本経済新聞社執行役員の渡辺洋之氏や毎日新聞社取締役の小川一氏など。また、アメリカからはタイム社のシニアバイスプレジデント、ジョン・マルコム氏やクオーツの共同プレジデント・発行人のジェイ・ラウフ氏などが予定されております。
それぞれの詳細は、本ページの上部にあるメニュー「Events」をクリック。もしくは、こちらのリンクにて、ご確認ください。
今回は残念ながら、すでにチケットは完売。DIGIDAY[日本版]では、7月以降に当日の内容を記事として紹介していきますので、ぜひともご期待ください。
Written by 長田真