ツイッター社が、限定したユーザーに対して踏み込んだ内容をツイートできる新機能を発表した。これをいち早く活用しているのが、美容系のインフルエンサーたちだ。「コミュニティ」と「スーパーフォロー」は、ツイッターの主要な機能である「フィード」よりも選りすぐりの体験を提供する。
ツイッター社が、限定したユーザーに対して踏み込んだ内容をツイートできる新機能を発表した。これをいち早く活用しているのが、美容系のインフルエンサーたちだ。
Instagramの「ストーリー」によく似たTwitterの「フリート」は8月に提供終了となったが、ツイッター社は先日、RedditやPatreonを彷彿とさせる機能を発表した。9月9日にローンチされた「コミュニティ(Communities)」、そして9月1日にローンチされた「スーパーフォロー(Super Follows)」は、ツイッターの主要な機能である「フィード」よりも選りすぐりの体験を提供するものだ。これを早速利用するアーリーアダプターには、Twitterの美容系トップインフルエンサーがいる。美容の分野に注力し続けているツイッター社から、パイロット版への参加に招かれたのだ。
初「コミュニティ」のひとつ、#SkincareTwitter
コミュニティ機能について、「数カ月前にツイッター社と電話しているときに、このコンセプトを紹介した」と話すのはエステティシャンで、トピカルズ(Topicals)の人材教育責任者を務めるリリー・ヌジョロゲ氏(Twitterのユーザー名は@caveofbeauty)。同氏が言うコンセプトとは、関心のある話題について特定のメンバーが議論に参加できる場に、iOSのTwitterアプリ内のメニューからアクセスできるというものだ。ヌジョロゲ氏はツイッター社とのミーティングに、エステティシャンのティアラ・ウィリス氏(@makeupforWOC)やナヤムカ・ロバーツ=スミス氏(@LABeautyologist)と共に参加し、同社初となるコミュニティのひとつ「#SkincareTwitter」の作成を支援した。
Advertisement
この3名はスキンケアに特化したグループでモデレーターを務め、寄せられた質問に答えている。メンバーからよく求められるのは、お薦めの製品、吹き出物の解決法、モデレーターたちの詳細なスキンケアルーティンだ。iOSでコミュニティを表示できるアップデートを済ませたユーザーであれば、誰でもツイートを閲覧可能だが、投稿できるのは招待されたメンバーのみだ。
「美容は活気に満ちて成長中の、Twitterでも最も人気な話題のひとつ。スキンケアの話題だけでも、今年に入ってから1,100万件以上のツイートがある。美への欲求、そして非常にダイナミックなライフスタイルの話題へと食い込んでいく様子を目の当たりにした」と、ツイッター社でクリエイターの収益化を担うプロダクト責任者、エスター・クロフォード氏は語る。
モデレーターの存在が重要
参加するスキンケア領域のインフルエンサーは、コンテンツの管理を行うモデレーターの存在にメリットを見出している。これまでTwitter上で、ハラスメントや誤情報に遭遇したことがあるというのだ。
「Twitterは未開拓の荒野だ」とロバーツ=スミス氏。「Twitter上では激しい嫌がらせが横行している。コミュニティの成功、そしてコミュニティの価値を浸透していくにあたって、モデレーターは不可欠だ」。
コミュニティへの参加は招待制で、モデレーターは何人でも招待する権限を与えられている。各メンバーは、メンバーを5名まで招待することが可能だ。先週作成されたグループ「#Skincare」には600名以上のメンバーが参加している。話題が逸脱しないよう、メンバーは厳選されている。
「ハッシュタグを検索すると、必ずしも専門家とは限らない人々のツイートが表示される。誤情報が拡散することがないよう慎重を期するため、専門家がモデレーターを務めるコミュニティを作りたいと考えた」とヌジョロゲ氏。
例えば、肌にダーマローラーを転がす際に強い酸を使うというような、TikTok上の危険な「美容の裏技」がTwitterでもみられるようになった。ロバーツ=スミス氏はフォロワーたちに「やらないように」と伝えたという。また、果物と水の入った瓶(バクテリアが繁殖する可能性がある)のような、自家製の美容液も多く目にするという。
「私が見たなかで最悪だったのは、有色人種には日焼け止めが不要だという投稿だった」とヌジョロゲ氏。「これは我々が打ち消す誤情報の中でも、もっともポピュラーなもの。この神話とは、ほぼ毎日戦っている」
インセンティブの価値がある「スーパーフォロー」機能
一方のスーパーフォローは、インフルエンサーが有料購読者とスペシャルコンテンツをやりとりし、収益を得ることができるという機能だ。スーパーフォローを設定しているインフルエンサーは、プロフィールの「フォロー」ボタンが「スーパーフォロー」ボタンに変わるので、これをタップすれば購読することができる。ウィリス氏はこの機能を早々に導入し、スーパーフォロワーから月額2.99ドル(約332円)を得ている。ロバーツ=スミス氏とヌジョロゲ氏も、この機能の利用を予定している。
ウィリス氏が提供する話題は「スキンケアのコンサルテーション、私が嫌いなスキンケアブランドについての裏話、角栓除去などの実施方法、ギブアウェイ(懸賞)、クライアントのみに提供するアドバイス」だと、9月1日のツイートには記されている。
「クリエイターはTwitter上での会話を活発にしており、生み出している価値に対する報酬を受け取るべきだと、私たちは考えている」とクロフォード氏。クリエイターはスーパーフォローのアプリ内課金での収益が5万ドルに達するまでは、売上の最大97%(それ以上の収益になると80%)を獲得できる。
「我々のようなビッグクリエイターにとって、ツイートするインセンティブになる素晴らしい機能だ」と語るロバーツ=スミス氏は、過去に何度もツイートを盗用されてきた。同氏はSubstackやPatreonなど他の収益化プラットフォームを使っておらず、その理由を「利用者にプラットフォームを移ってもらうことは非常にむずかしいから」と述べる。「それに、私はそれらのプラットフォームが好きではない。Twitterが好きだ」。
[原文:Twitter Communities and Super Follows see early beauty adoption]
LIZ FLORA(翻訳:田崎亮子/編集:山岸祐加子)