ファッション、ビューティ業界のオピニオンリーダーへのインタビューイベント「Glossy+TALKS」第2回のゲストは、株式会社ビームス 執行役員 DX推進室 室長矢嶋 正明氏。EC事業からライブコマース立ち上げに至るまでを担当してきた矢島氏にファッションDX戦略について話を伺っていく。
ファッション、ビューティ業界のオピニオンリーダーへのインタビューイベント「Glossy+TALKS」第2回のゲストは、株式会社ビームス 執行役員 DX推進室 室長 矢嶋 正明氏。
EC事業からライブコマース立ち上げに至るまでを担当してきた矢嶋氏に、ファッションDXの戦略からライブコマース自社開発するまでの経緯などついてお話を伺っていく。
ビームスがECを取り組む意味をはじめ、体制づくり、オウンドメディア化の意義などについても広げ、社全体のDX化を推進する矢嶋氏ならではの戦略術を5つのポイントに絞ってインタビューする。
Advertisement
・BEAMSはなぜDXに取り組んでいるのか?
・企業のどんなビジョンに向けて何を推進しているのか?
・DXの指揮をとる人は誰が適任なのか?
・D2CのCの2つの解釈とは?
・ライブコマースの位置づけとは?
「Glossy+TALKS」とは? ビューティ業界のオピニオンリーダーたちをゲストにお招きし、アパレル ・コスメブランドが今後継続していく方法、各業界の課題点は? 顧客の消費行動はどう変わっているのかなどを軸に、「業界の未来につながるヒント」を探っていく公開インタビューイベント。
第2回「Glossy+TALKS」の詳細は、以下のとおり。
■ 登壇者(スピーカー):
矢嶋 正明氏/1998年、ビームス柏のアルバイトを経て、入社。店舗販売から内勤カスタマー業務の後、2005年にEC部門を立ち上げ、責任者に就任。EC事業の拡大に取り組むと共に、店舗とのサービス連携を推進。2016年、自社ECサイトとビームス公式サイトを統合し、ECと店舗のオム二チャネルサービスを構築。2020年、執行役員就任。2021年より現職、全社のDX化を推進中。
■ 開催日時:
2021年12月6日(月) 11:00−12:00
■ 開催方法:
Zoomウェビナー(開催前日までに参加リンクをお送りさせて頂きます)
■ 参加費用:
・DIGIDAY+ プレミアムプラン会員 無料
(プレミアムプラン会員様には個別にチケット割引クーポンをメールで送付しておりますので、そちらをご確認ください)
・DIGIDAY+ ライトプラン会員 1500円(税込)
・一般読者 1500円(税込)
■ 参加方法:
以下のeventregist申し込みフォームからご購入手続きをお願いいたします。
− 新規でプレミアムプラン加入をご希望の方は、こちら から。
Written by DIGIDAY[日本版]編集部