第11回「DIGIDAY Salon」を2019年8月21日(水)に開催します。今回のテーマは、「『三十年の計』で考えてみる、デジタル大戦略:そのときメディアは?」。元・花王デジタルマーケティングセンター長の石井龍夫氏をお迎えして、デジタルマーケティングの未来について、参加者と一緒に考えていきたいと思います。
第11回「DIGIDAY Salon」を2019年8月21日(水)に開催します。今回のテーマは、「『三十年の計』で考えてみる、デジタル大戦略:そのときメディアは?」。
今回は元・花王デジタルマーケティングセンター長の石井龍夫氏をお迎えして、30年後の日本を視野に、マーケターとメディアの現状と課題、そして今後について、参加者と一緒に考えていきたいと思います。
◆テーマ:「『三十年の計』で考えてみる、デジタル大戦略:そのときメディアは?」
いまから30年後の2050年。日本社会は、人口減少と多様化が進み、これまでとは打って変わった構成になっていると思われます。確実に訪れるそのときのために、マーケターをはじめ業界関係者は、テクノロジーをもって、なにを成すべきなのか? 元・花王デジタルマーケティングセンター長で、現在はC Channel 常勤監査役、Adobe エグゼクティブフェロー、株式会社イーライフ エグゼクティブアドバイザーを務める石井龍夫氏とともに考えます。
Advertisement
◆ こんな方におすすめ
マーケターやメディア関係者をはじめ、今後のデジタル業界の最新動向、グローバルな事例をいち早くキャッチアップしたい方、具体的には…
―マーケター
―パブリッシャー
―エージェンシー
―テクノロジーベンダー
―プラットフォーマー
など
◆「DIGIDAY+ プレミアムプラン」とは?
「DIGIDAY+ プレミアムプラン」は、DIGIDAY[日本版]が運営する、有料会員サービス。会員の皆様には、限定記事へのアクセスだけでなく、会員限定のFacebookグループを起点にしたリアルイベント「DIGIDAY Salon」への参加権など、さまざまな特典をご提供しております。
◆参加方法
DIGIDAY+ プレミアムプラン会員:年会費以外の追加費用は不要です。DIGIDAY+ プレミアムプラン会員専用のFacebookグループで開示した「プロモーションコード」をご利用のうえ、こちらのeventregistページからご登録ください。
※当日ご来場いただけないDIGIDAY+ プレミアムプラン会員の方向けに、Facebookグループ上にて「ライブ配信」も実施する予定です。また後日、会員限定で「イベントレポート」や「アーカイブ動画」も公開予定です。そちらも、お楽しみください。
一般読者:参加費用は、6500円(税込)となります。こちらのeventregistページよりご登録ください。
◆開催概要
開催日時:2019年8月21日(水) 19:00~21:30
開催場所:インフォバーン本社 6Fイベントスペース
〒150-0044 東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷6F(地図)
テーマ:「「三十年の計」で考えてみる、デジタル大戦略:そのときメディアは?」
タイムテーブル:
18:40 受付開始
19:00 開演/冒頭挨拶
19:05 自己紹介
19:10 プレゼンテーション:「「三十年の計」で考えてみる、デジタル大戦略:そのときメディアは?」
[プレゼンター]
・石井龍夫氏(C Channel株式会社 監査役)
19:55 Q&A
20:30 ネットワーキングタイム
21:30 終了
※タイムタイムテーブルは、都合により一部変更となる場合がございますこと、予めご了承くださいませ。
◆プレゼンター
▼石井龍夫氏
C Channel株式会社 監査役
1980年花王に入社、販売部門経験の後、事業部門でブランドマーケティング業務に14年携わり、花王の主要ブランドのブランドマネージャーを歴任。 2003年に事業部門から異動、web作成部長を経て、デジタルコミュニケーションセンター長として花王のデジタル活用に携ってきた。
2014年にデジタルマーケティングセンターを新設し、2017年1月に退任するまで花王のデジタルマーケティング活動を統括。
2017年以降は、C Channelの監査役、アドビのエグゼクティブフェロー、イーライフのエグゼクティブアドバイザーを務める。また、日本マーケティング協会のマーケティングマイスターやデジタルメディア広告電通賞の審査委員長、日本アドバタイザーズ協会のデジタルメディア専門委員会委員といった職務にも携わっている。
Written by DIGIDAY[日本版]編集部