三宅耕二氏 × 西澤元晴氏 × 崎川真澄氏登壇決定! 「メディアの新しいマネタイズ」をテーマにDIGIDAY Salon#7を6月19日に開催します。デジタルパブリッシャーの新しいマネタイズ手法について、参加者のみなさまと意見交換を行いながらその可能性を模索していきます。
第7回「DIGIDAY Salon」を2019年6月19日(水)に開催します。今回のテーマは、「【徹底討論!】広告・サブスク…その次のマネタイズとは?」。
登壇者に、日本経済新聞社の三宅耕二氏、株式会社KADOKAWAの西澤元晴氏、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社の崎川真澄氏をお迎えして、デジタルパブリッシャーの新しいマネタイズは今後どのようなものが考えられるのか、議論を深めていただきます。
◆「DIGIDAY+」とは?
「DIGIDAY+(プラス)」は、DIGIDAY[日本版]が運営する、有料会員サービス。会員の皆様には、限定記事へのアクセスだけでなく、会員限定のFacebookグループを起点にしたリアルイベント「DIGIDAY Salon」への参加権など、さまざまな特典をご提供しております。
Advertisement
◆テーマ:「【徹底討論!】広告・サブスク…その次のマネタイズとは?」
現在、デジタルパブリッシングにおけるマネタイズ手法は「広告」が主軸だ。「サブスクリプション」も注目を浴びているが、成功しているところはまだ少ない。今回は、「広告」「サブスク」の両面で先駆的な取り組みを行っている日本経済新聞社の三宅耕二氏、KAODOKAWAの西澤元晴氏、そして、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社の崎川真澄氏をお迎えし、デジタルパブリッシャーの新しいマネタイズ手法について、参加者とともに考える。
◆参加方法
DIGIDAY+ 会員:年会費以外の追加費用は不要です。DIGIDAY+ 会員専用のFacebookグループで開示した「プロモーションコード」をご利用のうえ、こちらのeventregistページからご登録ください。
※当日ご来場いただけないDIGIDAY+ 会員の方向けに、Facebookグループ上にて「ライブ配信」も実施する予定です。また後日、会員限定で「イベントレポート」や「アーカイブ動画」も公開予定です。そちらも、お楽しみください。
一般読者:参加費用は、6500円(税込)となります。こちらのeventregistページよりご登録ください。
◆開催概要
開催日時:2019年6月19日(水) 19:00~21:15
開催場所:インフォバーン本社 6Fイベントスペース
〒150-0044 東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷6F(地図)
テーマ:「【徹底討論!】広告・サブスク…その次のマネタイズとは?」
タイムテーブル:
18:40 受付開始
19:00 開演/冒頭挨拶
19:10 自己紹介/事業紹介
19:30 ディスカッション:「【徹底討論!】広告・サブスク…その次のマネタイズとは?」
[スピーカー]
・三宅耕二氏(日本経済新聞社 執行役員 デジタル事業 統括補佐)
・西澤元晴氏(株式会社KADOKAWA ビジネスプロデュース局 マーケティングソリューション推進部 部長 兼 ブランドビジネス4部 部長 兼 2021年室)
・崎川真澄氏(ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社 取締役 CEO)
20:20 ネットワーキングパーティ
21:15 終了
※タイムタイムテーブルは、都合により一部変更となる場合がございますこと、予めご了承くださいませ。
◆スピーカー
▼三宅耕二氏
日本経済新聞社 執行役員 デジタル事業 統括補佐
1985年、早稲田大学政経卒、日本経済新聞社入社。編集局大阪社会部、流通経済部などを経て2011年日経MJ編集長。京都支社長などを経て17年4月からデジタル広告営業の責任者、19年4月から新規事業開発担当。マーケティングの専門紙「日経MJ」の編集に約15年携わる。著書に「ダイエー落城」(共著、日経出版)
▼西澤元晴氏
株式会社 KADOKAWA
ビジネスプロデュース局 マーケティングソリューション推進部 部長 兼 ブランドビジネス4部 部長 兼 2021年室
1991年から関西の出版社をスタートに広告営業を27年。
その間、ウォーカープラスやフォートラベルなどWEBメディアのマネタイズ事業に関わり、現在はKADOKAWAのWEBメディアやIPコンテンツなどのマネタイズを推進している。
▼崎川真澄氏
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社
取締役 CEO
1963年生まれ。1986年早稲田大学政治経済学部経済学科卒。同年朝日新聞社入社。広告局にて東京、大阪、福岡、NYにて勤務。その後、経営企画室、次世代システム開発プロジェクト、ブランド推進本部、顧客データベースプロジェクトを経て、マーケティング本部所属。2017年5月18日、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社取締役CEOに就任。
なお、DIGIDAY Salonは、参加者の皆様がそれぞれ課題を共有しあうことで、新たな「発見」や「閃き」を得られる場を目指しています。今後のDIGIDAY Salonのご登壇予定者もこちらで紹介していますので、是非ご確認ください。
Written by DIGIDAY[日本版]編集部