長年のあいだ業界につきまとってきた種類のアドフラウド、「クリックインジェクション(click injection)」が8月第2週に再び注目を集めました。
Facebookは8月6日、詐欺的行為によって広告売上を得る目的で、同プラットフォーム上でクリックインジェクションを用いたアプリ開発会社2社を訴えたと発表。詐欺に詳しい専門家は、今回のような悪意ある攻撃ケースと、それに対するFacebookの反応は、前例のない特異なものだと説明しています。
デジタルマーケティング関連の新語を解説する「一問一答」シリーズ。今回は、なぜこれが大事件なのか、あらためて解説が必要と思う人のために、基本から解説しましょう。
【一問一答】「 クリックインジェクション 」とは?:Facebookが糾弾した、古来のアドフラウド
平日午前9時、最新情報をまとめてお届け!
※登録ボタンをクリックすると規約に同意されたものとします