フォーエバー21はインスタグラムのメインアカウントと併用して、2015年6月に「@forever 21men」という男性向けのアカウントを開設。運用開始からたった2カ月間で、3万8000人のフォロワーを獲得した。メンズウェア市場の多様化は、性別を超えた全体的なプロモーションの成功にも繋がったという。
ミレニアル世代(10代後半〜30代後半)の女性たちを虜にしているフォーエバー21。流行を重視し、季節ごとに変わる洋服やアクセサリーを安価で提供しているところが人気だ。世界中に700店舗を展開し、ファストファッション帝国を築いている。そんなフォーエバー21がメンズウェアのプロモーションに力を入れ始めた。
そもそもフォーエバー21は、2006年から大量生産で安価なメンズウェアを製造している。しかし、メンズウェアが同社のコンテンツ戦略に取り立てられたことは、これまでほとんどなかった。しかし、状況は変わった。
インスタグラムで760万人のフォロワーをもち、絶大な人気を誇る公式アカウント「@forever21」。それに加え、2015年6月に「@forever21men」という新たなアカウントを開設したのだ。運用開始からたった2カ月間で3万8000人のフォロワーを獲得し、「#forever21Men」のハッシュタグ付き投稿を8000件も集めている。
Advertisement
レディースの成長戦略をメンズアカウントにも採用
この新たなアカウントは、メンズウェアのプロモーションの一部だが、同社は顧客における男性ユーザーの割合を明らかにしていない。担当者は、顧客基盤の大半はまだ女性としているが、メンズウェアは2桁の成長を遂げていると話す(ただし、顧客基盤を明らかにしていないので、この成長が本当に目覚ましいものかどうかは判断できない)。
「私たちはメンズウェア市場に本気で取り組んでいる。ユーザーに私たちが何を創っているかを知ってもらい、男性客を的確に狙ったマーケティング戦略をしたいのだ」と同社の担当者は話す。
フォーエバー21はレディースウェアで採用した成長戦略を活用し、メンズやキッズ製品の売り上げを伸ばそうとしている。アカウントの目的は、流行に合わせたファストファッション情報を提供すると同時に、普段のファッションに対するインスピレーションを与えるようなコンテンツを届けていくことだ。
「メインのインスタグラムアカウントがこれだけ成功しているため、メンズウェアでも同様なアカウントを作るのは当然の流れだろう」とユナイテッドテーケントエージェンシー(United Takent Agency)のブランドスタジオで企業戦略を担当するダナ・デルシャド氏は話す。「消費者はフォーエバー21のアカウントを見て、まるで誰かのライフスタイルを見ているような感覚を覚える。これこそ、フォーエバー21のメンズウェアが男性消費者に対して実践していくべきことである」と述べた。
大きく変容しつつある、ファッション業界
男女両方の製品を扱うメインアカウントを運用しながら、片方の性別にフォーカスしたアカウントを補足的に運営していくアイデアは、ナイキでも証明された成功モデルといえる。ナイキはインスタグラムのメインアカウントである「@nike」に女性向け商品を残しつつ、2つ目の「@nikeWomen」というインスタグラムアカウントを運用しているのだ。現在「@nikeWoman」は、200万人のフォロワーを獲得している。
また、いま「アスレイジャー(Athleisure:アスレチックとレジャーをあわせた造語。タンクトップとレギンス、またはスウェットにスニーカーを合わせた、男女問わない流行のファッションスタイル)」と呼ばれるスポーツウェアが、ファッション業界で無視できない勢力となっている。こうしたジェンダーフリーなジャンルが勢いを増してきたことで、レディースメインだった多くのファストファッションブランドは、メンズファッションに注目しているのだ。「ここ数年、男性客のショッピングの仕方が大きく変化してきた。流行に敏感で、多種多様になっている」と、担当者は話す。
「フォーエバー21はメンズウェア市場の成長に大きな期待をよせている」と米広告代理店アーウィンペンランド(Erwin Penland)の上席企画責任者ジェシカ・ナバス氏は話した。「ファストファッションの世界的な盛り上がりには目を見張るものがある」。
さらに増える、フォーエバー21の「メンズ」コンテンツ
インスタグラムのメンズウェアアカウントでフォーエバー21は、ファッションのコーディネートを投稿している。ファッションブロガーたちを採用し、投稿に貢献させているのだ。これはメインアカウントでも同様の手法である。ナバス氏によると、実際のコーディネートを想像させ、親しみやすく見せる方法は、いまやアパレル業界では王道だという。
メンズウェアを特集した2015年6月のフォーエバー21ニュースレターの抜粋。
フォーエバー21はブランドコンテンツ戦略として、さまざまなツールで男性をターゲットとしたコンテンツを発信している。毎日発信されるニュースレターでは、多くの男性向け商品を特集。また、フォーエバー21のネイティブコンテンツブログ「21st Street Blog」でも、ゆっくりとではあるがメンズウェアや男性ファッションブロガーの記事が掲載されてきた。フォーエバー21の担当者は「これまでの業績と、このブランドを成長させるために頑張ってきたチームを讃えたい」とメンズウェアコンテンツチームについて語る。
ナバス氏は「メンズウェアのコンテンツチームはフォーエバー21のミッションである『今』流行のスタイルを提供し続けている。さらに、男性と女性の両方の心をファッションで捉えることができたことは、とても素晴らしい」と締めくくった。
Hilary Milnes(原文 / 訳:小嶋太一郎)
Photo from Forever 21 Men’s Instagram