速報系ニュースを振り返る「週間ニュースまとめ」。今回は、11月4日(金)〜11月10日(木)の気になるニュースを取り上げるとともに、モダンリテール[日本版]のTwitterでご紹介したニュースをまとめました。
こちらは、小売業界の最前線を伝えるメディア「モダンリテール[日本版]」の記事です
※モダンリテール[日本版]は、DIGIDAY[日本版]内のバーティカルサイトとなります
MRブリーフィングは、変動の激しい小売業界が直面する課題やトレンドについて、モダンリテールが注目しているニュースをご紹介します。
おさえておきたい最新ニュース
- 在宅用フィットネスデバイスのペロトン(Peloton)の創業者ジョン・フォーリー氏が、カスタムカットラグのスタートアップブランド「アーネスト(Ernesto)」を発表した(Forbesより)。
- イーロン・マスク氏が所有するTwitterで、キャンペーンを一時停止している広告主がいると報じられている。これにはゼネラル・ミルズ(General Mills)、モンデリーズ(Mondelez)、VWなどがブランドが含まれるという(WSJより)。
百貨店のメイシーズ(Macy’s)は今後5年間で、マイノリティが経営する企業に3000万ドル(約43億円)を投資する計画だという。この資金は、融資と成長資金の両方で提供される予定だ(NYタイムズより)。
Advertisement
ーー[原文:What I’m reading written by MARIA MONTEROS]
(翻訳・編集:戸田美子)
MR Newsレビュー
速報系ニュースを振り返る「MR Newsレビュー」。今回は11月4日(金)〜11月10日(木)にモダンリテール[日本版]のTwitterでご紹介したニュースをまとめました。
ネットフリックスがCM入り新プラン発表
ネットフリックス(Netflix)が、1時間に4〜5分程度のCMが入る新プラン「Basic with Ads」を米国で正式に開始。月額料金は6.99ドル(約1020円)(CNNより)。https://t.co/8YEjZ81K7o
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) November 5, 2022
Twitter、決済サービスに進出か
Twitterは 「支払い処理への道を開く」 書類を提出したといいます。イーロン・マスク氏は、1999年にhttps://t.co/uqaWD0vkd3を設立し、早くからオンラインバンキングをリードしていました(NYタイムズより)。https://t.co/jpYPJ9CsG2?
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) November 10, 2022
Edited by 戸田美子