この記事は、小売業界の最前線を伝えるメディア「モダンリテール[日本版]」の記事です。 MRブリーフィングは、変動の激しい小売業界が直面する課題やトレンドについて、モダンリテールが注目しているニュースをご紹介します。 MR […]
この記事は、小売業界の最前線を伝えるメディア「モダンリテール[日本版]」の記事です。
MRブリーフィングは、変動の激しい小売業界が直面する課題やトレンドについて、モダンリテールが注目しているニュースをご紹介します。
MR Newsレビュー
速報系ニュースを振り返る「MR Newsレビュー」。今回は8月11日(金)〜8月17日(木)にモダンリテール[日本版]のTwitterでご紹介したニュースをまとめました。
Advertisement
コーチ親会社のタペストリー、カプリHDを買収
コーチなどのラグジュアリーブランドを所有するタペストリー社が、ヴェルサーチのオーナーであるカプリHDを85億ドルで買収するそうです。タペストリーは、統合後の年間売上高を120億ドル以上になると見込んでいます(WSJ)。https://t.co/QRo55OlkQq
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) August 11, 2023
バイトダンス、中国での成長が鈍化
TikTokの親会社であるバイトダンス(ByteDance)は、中国での成長が「著しく鈍化」していると報じられています。昨年の中国での売上は前年比25%増でしたが、これは、2021年の68%増、2020年の105%増には遠く及ばない結果となりました(The Information)。https://t.co/LN9Vn0xjPJ
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) August 14, 2023
Amazon、物流改革着々と進める
Amazonの箱を目にする機会が減っていると感じないでしょうか?Amazonの荷物の約11%は、あの茶色の箱とは対照的に、メーカーの包装で玄関先に置かれている。この変化は、CEOアンディ・ジャシー氏の下での物流改革の一環だといいます(WSJ)。https://t.co/m4vzAdbtCC
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) August 14, 2023
下着D2Cのパレード、大手インティメート企業が買収
D2C下着ブランドのパレード(Parade)がアリエラ&アソシエイツ・インターナショナル(Ariela & Associates International)に売却された。同社はフルーツ・オブ・ザ・ルームのブラジャーのライセンスも所有するインティメート企業。取引条件は明らかにされていない(WWD)。https://t.co/no01hDqY68
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) August 17, 2023
X、フォロワー獲得広告を撤廃へ
X(旧Twitter)は、広告主が新しいフォロワーを獲得するためにタイムライン内でアカウントを宣伝することを認めないとのこと。これらの広告はXに年間1億ドル以上の利益をもたらしているが、同社はほかのコンテンツフォーマットを試してみたいといいます(axios)。https://t.co/fmu23JooG3
— モダンリテール[日本版] (@modernretail_jp) August 17, 2023
Edited by 戸田美子