ブラウザの「FireFox」を提供するオープンソースプロジェクトのMozilla(モジラ)は、9月から使用される新しいロゴのデザインプロセスに参加するよう、ユーザーに呼びかけている。
英エージェンシーのジョンソン・バンクス(johnson banks)の協力を得て、投票にかける7つの大まかなコンセプトを用意した。投票で選ばれたコンセプトが、もっと洗練されたデザインにまとめられる予定だ。だが、Mozillaが期待していたとおりに、ことは進んでいない。
勝てない相手なら巻き込んでしまえばいい。
インターネット界は、インスタグラムの虹色グラデーションや、米大統領候補ヒラリー・クリントン氏の青い「H」など、ロゴデザインにケチをつけるのが大好きだ。そこで、考えられるソーシャルメディアでの荒らしを避けようと、ブラウザの「FireFox」を提供するオープンソースプロジェクトのMozilla(モジラ)は、9月から使用される新しいロゴのデザインプロセスに参加するよう、ユーザーに呼びかけている。
だが、Mozillaが期待していたとおりに、ことは進んでいない。
Advertisement
7つのデザイン候補
Mozillaは、英エージェンシーのジョンソン・バンクス(johnson banks)の協力を得て、投票にかける7つの大まかなコンセプトを用意した。投票で選ばれたコンセプトが、もっと洗練されたデザインにまとめられる予定だ。
7つのコンセプトのなかには、電子回路とトライバルデザインにヒントを得た、虹のようにカラフルなアイコン「コネクター(Connector:下図中央上)」や、インターネットのオープンな性質を表す青色と紫色の「オープンボタン(Open Button:下図右上)」といったアイデアがある。
Mozillaは、7つのテーマ候補を2〜3のコンセプトに絞り込んだうえで、デザインの改良作業に進むのをユーザーに手伝ってもらえればと期待している。
Mozillaらしいアプローチ
プロジェクトを率いるMozillaのクリエイティブディレクターであるティム・マレー氏は、公式ブログで次のように書いた。「この先の道筋については、我々にも独自の意見があるし、このなかには最初から気に入っているものもある。しかし、いまは静観し、コミュニティメンバーの『Mozillian(モジリアン)』からMozillaのファン、デザイナー、技術者へと、同心円状に広がる我々のコミュニティが、それらについてどのような反応を示すか、その声に耳を傾けるつもりだ」。
MozillaのWebサイトに掲載された各デザインをクリックすれば、そのデザインの構成をすべて見たり、コメントを残すことができる。非営利団体のMozillaはネットの中立性と透明性を信奉しているので、このオープンソースアプローチは、Mozillaによく合っているように思える。
だが、デザイン会社バイスロイ・クリエイティブ(Viceroy Creative)の創設者で最高経営責任者(CEO)を務めるデビッド・モーリッツ氏は、デザインの重荷を一般の人々に委ねるのは間違いだと考えている。「これでは、会社のビジョンに対する責任を放棄することになる。ビジョンを顧客と共有するのが同社の役割だ。こういったオープンなフィードバックが適切な分野もあるが、アイデンティティの分野ではありえない」。
ユーザーの反応は芳しくない
7つの候補が気に入らない者もいる。
I am so sick of this logo design trend of the "folding ribbon" effect. It's dumb, it's ugly and it's already overdone. #AndroidN #Mozilla
— Mike Cannella (@MikeCannella_) 2016年8月24日
「リボンの折りたたみ」効果を追求したこういうロゴデザインの風潮にはうんざりだ。間が抜けてて見苦しく、すでに使い古されている。
「新しいMozillaのロゴはどれもひどい」とTwitterユーザー「@JSonic7」はツイート。
@PAULGRILLcom Pauli, please draw something! Those new #Mozilla logos are all horrible :-( https://t.co/k3hXQNOjh4
— _nd_ (@JSonic7) 2016年8月24日
ザンクト・パウリ(ドイツのサッカーチーム。ドクロがシンボルマークで、グッズのデザイン性で定評がある)よ、何かデザインしてくれ! 新しいMozillaのロゴはどれもひどい。
デザイン会社スマートネット・ソリューションズ(SmartNet Solutions)のクリエイティブディレクターで共同オーナーのジョー・ジェンセン氏も、デザイン案を気に入っていない。説明されないと分からない立体画像と同じで、気が散るデザインもあるとすら考えている。
「Netscapeや主力製品であるFireFoxとMozillaとの歴史的なつながりを反映したデザインがひとつもなくて、少し驚いている」と、ジェンセン氏は語る。
Yuyu Chen(原文 / 訳:ガリレオ)