7月27日に発表されたロレアルグループ(L’Oréal Group)の2023年上半期決算では、売上高が前年同期比13.3%増となり、特にコンシューマープロダクツとスキンケアが成長に貢献したことが明らかになった。
ロレアルグループのCEOニコラ・イエロニムス氏は、同社の「多極化モデル」がすべての部門、地域、カテゴリーの成長に貢献したと述べた。
もっとも飛躍したカテゴリーは、ラロッシュポゼ(La Roche-Posay)、スキンシューティカルズ(SkinCeuticals)、セラヴィ(CeraVe)を含むダーマトロジカル ビューティ事業本部だった。同部門の売上高は、ヨーロッパでの「特に目覚ましい」業績と中国本土市場の回復により、前年比29%増となった。ラロッシュポゼは同部門の「No.1の成長貢献者」であり、TikTokで有名なセラヴィは北米および世界で販売力を維持した。
TikTokでバイラルになった複数の製品が同社のコンシューマープロダクツ部門の成長を牽引したとして挙げられており、上半期の売上高は前年同期比15%増と、ロレアルグループのカテゴリーで2番目に高い伸びを示している。
7月27日に発表されたロレアルグループ(L’Oréal Group)の2023年上半期決算では、売上高が前年同期比13.3%増となり、特にコンシューマープロダクツとスキンケアが成長に貢献したことが明らかになった。
ロレアルグループのCEOニコラ・イエロニムス氏は、同社の「多極化モデル」がすべての部門、地域、カテゴリーの成長に貢献したと述べた。
もっとも飛躍したカテゴリーは、ラロッシュポゼ(La Roche-Posay)、スキンシューティカルズ(SkinCeuticals)、セラヴィ(CeraVe)を含むダーマトロジカル ビューティ事業本部だった。同部門の売上高は、ヨーロッパでの「特に目覚ましい」業績と中国本土市場の回復により、前年比29%増となった。ラロッシュポゼは同部門の「No.1の成長貢献者」であり、TikTokで有名なセラヴィは北米および世界で販売力を維持した。
Advertisement
TikTokでバイラルになった複数の製品が同社のコンシューマープロダクツ部門の成長を牽引したとして挙げられており、上半期の売上高は前年同期比15%増と、ロレアルグループのカテゴリーで2番目に高い伸びを示している。
これらの商品には、今春発売され、2023年4月にAmazonの美容・パーソナルケアの新発売商品でベストセラー1位となったニックス・プロフェッショナル・メイクアップ(Nyx Professional Makeup)のファットオイル リップドリップ(Fat Oil Lip Drip)がある。一方、ロレアル・パリのテレスコピック リフトマスカラ(Telescopic Lift Mascara)も、今年初めに美容インフルエンサーのミケイラ・ノゲイラ氏の「マスカラゲート」スキャンダルで話題になったにもかかわらず、TikTokでバイラルになったあと、今回のレポートにリストアップされている。
また、今年2月にバーチャルインフルエンサー・マーケティングのトレンドに乗ったキャンペーンでローンチされた、メイベリン(Maybelline)のフォルシーズシュールレアルマスカラ(Falsies Surreal Mascara)もあった。この製品のプロモーションには、ジジ・ハディッド氏と並んでデジタルアバターが活用されている。
このカテゴリーの高成長市場は、ヨーロッパ、メキシコ、ブラジル、インドとなっている。
トラベルリテールが収益に影響
アジアも中国本土の美容市場が「第2四半期に回復基調を継続」し、中国からの観光客が香港に戻ったことから成長をみせたという。
「北アジア」地域のトラベルリテールは、同社のトラベルリテール事業部門が2022年に香港からシンガポールに移転したことに起因する「昨年の請求書発行見込みのベース効果による影響」を受けたと報告書は述べている。加えて、サードパーティ販売業者とは対照的に、「個人旅行者を中心としたモデルにトラベルリテール事業者が広範囲に再注力したことが、売り切りに悪影響を及ぼした」。
トラベルリテールカテゴリーは、複数の美容やラグジュアリーコングロマリットの収益に影響を与えている。2023年5月、エスティローダーカンパニーズ(Estée Lauder Companies)の四半期決算では売上高が12%減少した理由として、「アジアのトラベルリテールの回復が予想より遅れた」ことを挙げている。
だが、回復の兆しもある。7月25日、LVMHは2023年上半期の決算報告で、苦境に立たされていたトラベルリテール業者のDFSが、中国人観光客が香港やマカオに戻ってきたおかげもあって黒字に転じたと発表している。
[原文:L’Oréal Group growth driven by dermatological skin care, TikTok and China recovery]
LIZ FLORA(翻訳:Maya Kishida 編集:山岸祐加子)