7月にローンチした新しいビューティブランドには、業界全体のトレンドが反映されている。「クリーンな」ビューティの刷新、医学研究を外用スキンケアに応用する学術科学者、そしてもちろん、インフルエンサーが立ち上げたブランドもある。注目の5ブランドを紹介する。
7月にローンチした新しいビューティブランドには、業界全体のトレンドが反映されている。「クリーンな」ビューティの刷新、医学研究を外用スキンケアに応用する学術科学者、そしてもちろん、インフルエンサーが立ち上げたブランドもある。
クロマウェルネス(Kroma Wellness)
ウェルネス業界では多くの会社がジュースクレンジングから手を引いているが、それゆえに、クレンジングに変革をもたらそうとするクロマ(Koroma)の動きは正しいように見える。同社は、グウィネス・パルトロー氏とエイミー・シューマー氏から投資を受けている新しい「スーパーフード」ブランドだ。5デイライフスタイルリセット355ドル(約4万円)には、アダプトゲンを注入したラテやボーンブロスなど、流行のヘルスフーズが使われている。アーモンドバターをベースにしたクッキーバター、コラーゲンを入りの抹茶など、サカラ(Sakara)などの他ブランドにもありそうな製品が、同社のウェブサイト、kromawellness.comで販売されている。
Advertisement
イデオ(Ideo)
医師と研究者が主導するビューティブランドは業界で確固たる地位を築き、この分野は拡大中である。最新の参入ブランドは、7月にブルックリンのシェンビューティ(Shen Beauty)でローンチしたイデオ(Ideo)だ。イデオは、アルツハイマー病について30年以上研究してきたジョン・ブラス医師の研究に刺激され、その研究をスキンケアに応用した製品のひとつであるスキンメモリーセラムを発表。同医師は酸化と代謝の遅延による脳の老化を調べた。機能するために助けが必要になった状態の細胞のために、同医師はRMAコンプレックスを開発した。これは、レスベラトロール、マレイン酸(リンゴ酸の一種)、抗酸化物質で構成されており、肌の老化の兆候を改善する。手術後に傷跡が残った妻のために、彼はこのコンプレックスを局所的に試し、初期のセラムで傷跡を消すことに成功。セラム175ドル(約1万9000円)には、それと同じ、特許取得済みの独自なコンプレックスが使われている。シェンビューティとイデオのサイト(Ideoskincare.com)で購入できる。
トゥエンティーズワールド(Twenties World)
26歳のエミリー・ジューン氏は、14歳でYouTubeチャンネルを立ち上げ、最終的には約15万人のフォロワーを獲得。20歳になる前にニューヨーク市に住み、メイクアップアーティストになるために美容学校のメイクアップデザイナリー(Make-up Designory)に通っていたが、そのときに初めてニキビに悩まされることに。その後、関心はスキンケアへと移り、FIDMで美容業界経営を学んだ。
ジューン氏は、7月にトゥエンティーズワールド(Twenties World)をローンチ。社名は、低価格(20ドル台)とターゲット層の年齢にちなんだものだ。「ステキなパッケージに入った、親しみやすく、高品質なブランドをつくりたかったが、あまり野心はなかった」と彼女は言う。「(20代の人々にとって)ギャップがあると気づいた。優れた製品でスキンケアをしたいと思っているのに、心に刺さるブランドがなかったのだ」。最初の製品であるアップ&アウェイクレンジングバーム24ドル(約2600円)には自己資金を投入した。多くの友人たちには「お気に入りのベーシックなクレンザーとモイスチャライザー」がすでにあったかもしれないのだが、メイク落とし製品には手頃なオプションがあまりないとジューン氏は感じていた。製品はtwentiesworld.comで販売されており、7月22日のローンチ時には売り切れたが、その後再入荷している。
スヨニ(Xuyoni)
目を引く三角柱(詰め替え可能)のパッケージと大胆なカラーの製品が揃うスヨニ(Xuyoni)は、ソウル発。「ナチュラル」スキンケアブランドの定番であるミニマルな美学に挑戦するブランドだ。主な成分には米ぬかウォーターやモリンガの葉など。価格は、モイスチャライザーの34ドル(約3700円)から、シートマスク30枚セットの210ドル(約2万3000円)の範囲だが、環境への影響を考慮して詰め替えカートリッジも販売している。製品はスヨニのサイト、xuyoni.comで販売されている。
テスタメント(Testament)
元編集者のソフィア・チャボット氏が設立したテスタメントビューティ(Testament Beauty)は、「地中海式ダイエット」のフェイス版として考案された。同ブランドは、多感覚に訴える2製品でローンチ。どちらも、saksfifthavenue.comと同社のサイト、testamentbeauty.comで独占販売されている。68ドル(約7500円)のターキッシュコーヒー3イン1マスクは、挽いたアラビカコーヒーシードやセラミド、ナイアシンアミドを配合して、肌の角質を取り除きなめらかにする。モロッカンカモミールスリープマスクは、ヨモギと赤みを抑えるオレガノやペパーミントなど地中海の植物9種のブレンドを配合し、肌に栄養を与えるもので、72ドル(約8300円)。
[原文:July launch roundup: 5 brands to know]
SARA SPRUCH-FEINER(翻訳:ぬえよしこ、編集:山岸祐加子)