ディーゼル(Diesel)は、Metaアバター用に初のデジタルファッションコレクションをローンチした。
9月20日のデジタルファッションショーに先立ち、ディーゼルはデジタルファッションアイテム10点を発表した。それぞれのアイテムは2020年にクリエイティブディレクターに就任したグレン・マーティンス氏が手がけたデザインに基づいている。最初の5点は9月14日に発売され、残りの5点は年内に発売される予定だ。
ドレスXと協働したMetaアバター用のコレクション
このデジタルファッションコレクションは、ディーゼルとデジタルファッション小売業者、ドレスX(DressX)との新たなパートナーシップから生まれた。ドレスXはディーゼルのデジタルファッションの公式小売業者としてMetaとのつながりを提供する。製品は、インスタグラム、Facebook、Messenger、クエストVR(Quest VR)のMetaアバターストアで販売されている。大部分は5.99ドル(約900円)だが、無料のものも1点ある。製品の宣伝のためにディーゼルは自社のソーシャルメディアチャネルとプレスに依存している。
Metaは、9月14日、自社のメタバースプラットフォームであるホライズンワールズ(Horizon Worlds)がVR環境を超えて、モバイルやウェブでも利用できるようになると発表した。Metaが最後にユーザー数を発表した2022年10月の時点で、ホライズンワールズの月間ユーザー数は約20万人だった。
ディーゼル(Diesel)は、Metaアバター用に初のデジタルファッションコレクションをローンチした。
9月20日のデジタルファッションショーに先立ち、ディーゼルはデジタルファッションアイテム10点を発表した。それぞれのアイテムは2020年にクリエイティブディレクターに就任したグレン・マーティンス氏が手がけたデザインに基づいている。最初の5点は9月14日に発売され、残りの5点は年内に発売される予定だ。
ドレスXと協働したMetaアバター用のコレクション
このデジタルファッションコレクションは、ディーゼルとデジタルファッション小売業者、ドレスX(DressX)との新たなパートナーシップから生まれた。ドレスXはディーゼルのデジタルファッションの公式小売業者としてMetaとのつながりを提供する。製品は、インスタグラム、Facebook、Messenger、クエストVR(Quest VR)のMetaアバターストアで販売されている。大部分は5.99ドル(約900円)だが、無料のものも1点ある。製品の宣伝のためにディーゼルは自社のソーシャルメディアチャネルとプレスに依存している。
Advertisement
Metaは、9月14日、自社のメタバースプラットフォームであるホライズンワールズ(Horizon Worlds)がVR環境を超えて、モバイルやウェブでも利用できるようになると発表した。Metaが最後にユーザー数を発表した2022年10月の時点で、ホライズンワールズの月間ユーザー数は約20万人だった。
デジタルファッションはブランド発展の機会
Web3ブランドBVXのCEOで、ディーゼルの親会社のOTBグループ(OTB Group)の取締役であるステファノ・ロッソ氏は次のように述べている。「ファッションの未来は、ファッションを超え、物理的な衣服を超えたものだ。重要なのは、ブランドプレゼンスと、仮想現実環境と拡張現実環境における人々の外見だ。デジタルファッションは、創造性の面でも、収益源の可能性の面でも、ブランドの将来の発展にとって素晴らしい機会である」。
ロッソ氏によると、ディーゼルは過去2年間音楽にフォーカスしたWeb3コレクターズアイテムのみを発売してきたが、アイテムすべてが完売したという。ディーゼルのDiscordコミュニティには7000人のメンバーがいる。
「ディーゼルの理念は、OTBの『Only The Brave(勇敢な者のみ)』という考え方に表れている」と語るのは、ドレスXの共同創業者、ナタリア・モデノヴァ氏だ。OTBはディーゼルに加えて、ジルサンダーを含むほかの4ブランドを所有している。「この理念は我々の価値観と社風に深く共鳴するものだ。新しいテクノロジーを受け入れて新たな機会をつかむことは、我々のミッションと完全に一致している」。
ディーゼルは、デジタルファッションに加えて、デジタルコレクターズアイテム300点を9月12日にリリース。これらには、ミラノのディーゼルのショーへのアクセスの提供、新製品への最初のアクセスの促進、ディーゼルのWeb3コミュニティへのアクセス権などさまざまな用途がある。このコレクターズアイテムはNFTプラットフォームのポルカドット(Polkadot)と提携して作成された。
OTBは2月14日に最新の通期利益を報告しており、2024年または2025年にIPOを行うという抱負を確認している。12月31日までの12カ月で、ロイヤリティを含む売上高は総額17億4000万ユーロ(18億7000万ドル、約2763億円)で、前年比で14%増加。純売上高は12%増の16億3000万ユーロ(17億5000万ドル、約2585億円)だった。また、OTBは、現在、ディーゼルがOTBグループの収益の40%を占めていると報告した。
[原文:Ahead of its Milan show, Diesel is betting on web3]
ZOFIA ZWIEGLINSKA(翻訳:ぬえよしこ、編集:山岸祐加子)