4月に開始した有料会員サービス「DIGIDAY+」。その会員限定イベント「DIGIDAY Salon」を来たる4月27日に開催します。記念すべき第1回のテーマは、「CMOの役割」。ともにCMOの役職を経験してきた音部大輔氏と富永朋信氏をゲストに迎え、少人数での濃いディスカッションとネットワーキングを行います。
DIGIDAY[日本版]では、4月より有料会員サービス「DIGIDAY+(プラス)」をローンチしました。DIGIDAY+ のサービスのひとつとして提供しているのが、会員向けのプレミアムコミュニティ「DIGIDAY Salon」です。
通常は、Facebookグループのコミュニティとして運営されているDIGIDAY Salon。DIGIDAY+会員限定のリアルイベントも定期的に実施していきます。その記念すべき第1回を、4月27日に開催いたします。
第1回テーマは、「チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)の役割」。
Advertisement
日本において、まだ少ないCMOという役職では、全ブランドを統括してマーケティング施策を実行するために、組織横断的な取り組みを行なっています。さらに、次世代を担うマーケターにこれまでの経験と知識を共有する仕組みづくりなど人材育成もCMOの重要な役割です。
今回ご登壇いただくのは、P&Gジャパンなど複数のブランドでCMOを経験してきた音部大輔氏とドミノ・ピザ ジャパンでCMOを務める富永朋信氏。これまでの経験を通じて考えるCMOの在り方、組織論、そして今後のマーケティング業界の変革についてもうかがっていきます。
今回のDIGIDAY Salonは、DIGIDAY+ 会員限定で、先着50名のご案内。また、初回特典として、ネットワーキングパーティーも含めて無料でご参加いただけます。
なお、先着に漏れてしまったり、当日ご来場いただけないDIGIDAY+ 会員のために、Facebookグループ上にてライブ配信も実施する予定です。また後日、DIGIDAY+ 会員限定でイベントレポートやアーカイブ動画を公開いたします。
DIGIDAY+ 会員の皆さまのご参加をお待ちしております。参加申し込みは、DIGIDAY SalonのFacebookグループでご案内しております。
※本イベントはDIGIDAY+ 会員限定のイベントです。参加には、まずDIGIDAY+ への会員登録が必要です
◆プロモーションビデオ
◆スピーカー
▼音部大輔
クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役
P&Gジャパン、マーケティング本部に17年間在籍。ブランドマネジャー、マーケティングディレクターとしてアリエールなどのブランドを担当し、市場創造やシェアの回復を実現。のちにUS本社チームでイノベーションの知識開発をマーケティングとして主導。帰国後、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂など多様な文化背景、製品分野で、複数ブランド群を成長させるブランドマネジメント、組織構築、人材育成を指揮。博士(経営学 神戸大学)。
▼富永朋信
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 CMO
コダック、日本コカ・コーラ、ソラーレホテルズアンドリゾーツ、西友などでマーケティング関連の職務を歴任。CMOは3社目。日本コカ・コーラではiModeでコカ・コーラが買える自販機システム「Cmode」の立ち上げを担当。それ以来、「購買=ブランド選択+チャネル選択」という式の解を模索し続けている。西友では同社のイメージを一変させるキャンペーンを連発。座右の銘はたくさんあるが、今のお気に入りは「過ぎたハンサム休むに似たり」「渾身のアイデアは全てを解決する」。
◆開催概要
・開催日時:4月27日(金)19:00~21:30
・開催場所:BOOK LAB TOKYO
東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F
・参加者:DIGIDAY+会員 50名(※先着)
・参加費:無料
・テーマ:「CMOの役割について」
・タイムテーブル:
18:30 開場
19:00 開演
19:10 パネルディスカッション
20:00 参加者との質疑応答・ディスカッション
20:30 ネットワーキングパーティ
21:30 終了
Written by DIGIDAY[日本版]編集部