佐々木裕一

1992年一橋大学社会学部卒業。学部時代にフランス高等商業学院 (HEC) に給費留学。2009年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了(博士 政策・メディア)。電通での消費財マーケティング・コミュニケーション戦略立案、アーサー・D・リトル・ジャパンとNTTデータ経営研究所での製造業・情報サービス業の全社戦略策定、スタートアップ企業への投資などの業務を経験し、大学教員に。2011年〜2013年カリフォルニア大学サンディエゴ校訪問研究員。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。共著に『ツイッターの心理学─情報環境と利用者行動』(テレコム社会科学賞奨励賞、2016, 誠信書房)、『Linuxはいかにしてビジネスになったか─コミュニティ・アライアンス戦略』(2000, NTT出版)、『コミュニケーション学がわかるブックガイド』(2014, NTT出版)など。